
目次
Yamaha(ヤマハ)が東京モーターショー出展モデルを公開しました。
まずは気になるワールドプレミア達。
〈ワールドプレミア〉東京モーターショーで世界初披露となる出展物
Land Link Concept ランド リンク コンセプト (特別出展物)
E01 イー ゼロワン (参考出展車)
E02 イー ゼロツー (参考出展車)
YPJ-YZ ワイピージェイ ワイゼット (参考出展車)
Land Link Concept ランド リンク コンセプト (特別出展物)
E01 イー ゼロワン (参考出展車)
E02 イー ゼロツー (参考出展車)
YPJ-YZ ワイピージェイ ワイゼット (参考出展車)
以上4台です。
電動自転車以外は若干のゲテ物感が漂います。市販化されるんだろうか。
モビリティーとしては興味深いけど、一人のバイク乗りとしてワクワクできるモデルではない気がします。
ちなみにその他出店はこんな感じです。
〈その他の出展モデル〉
NIKEN GT ナイケン ジーティー (市販車)
YZ450FX ワイゼット450エフエックス (参考出展車)
TY-E ティーワイ イー (参考出展車)
TRITOWN トリタウン (参考出展車)
E-Vino イー ビーノ (市販車)
YPJ-XC ワイピージェイ エックスシー (市販車)
YNF-01 ワイエヌエフ ゼロワン (特別出展物)
JWX-1 PLUS+ ジェイダブリュ エックスワン プラス (特別出展物)
YMR-08 ワイエムアール ゼロエイト (特別出展物)
FAZER R フェーザー アール (特別出展物)
バイクだけではなく様々なモビリティーが登場することが分かりますね。
詳しくは公式リリースへどうぞ。
まだまだあるぞ!当日ワールドプレミアの2台!
ヤマハのリリースを見ていると、、、
※10月23日(水)午前9時30分からのプレスブリーフィングで、ワールドプレミア2モデルを追加発表予定
との記載があります。
バイク乗りが興奮するモデルが公開される可能性はまだまだあるということです。
そこで東京モーターショー当日のワールドプレミアの2台を予測してみたいと思います。
MT系新型モデル?
先日公開されたMT-3。
世界中で売れ筋MTであるMT-07もテスト車両がスパイショットされています。
確実に販売されるモデルのワールドプレミアになるでしょうから楽しみですね。
3輪バイク? 4輪バイク?
これまでにナイケンやトリシティーなど3輪バイクに積極的な姿勢を見せてきたヤマハ。
トリシティが125ccでナイケンは900ccですから、間を刻んだモデルを出してくる可能性は大いにあります。
あるいは大穴ついて4輪バイクが出てくる可能性もありますね。
このように確かに研究開発は行われているようです。
また4輪バイク自体は世界に目を向けてみると既にあったりもします。
ヤマハも参入してくれば面白くなりますね。
大穴250cc 3気筒モデル!
これについては願望の域を出ない印象もあるものの、、、カワサキが250cc 4気筒でヤマハが250cc3気筒を出してきたら、、、考えただけでワクワクしますね。
さぁどんなモデルが登場するのかはまだわかりませんが、10/23のAMに答えが出ます!
もちろんモーターサイクルナビゲーターでは当日に会場でしっかりと状況を追いかけたいと思います。