![]()
【プジョーブランドとは】
1898年、 ディオン・ブートン・エンジンを搭載したプジョー初のモーターサイクルを第1回パリモーターショーで発表。 その後、 さまざまな市販モデルを開発しながらも、 マン島TT、 ボルドール耐久、 ツール・ド・フランスなどモータースポーツでも活躍し、 世界中にその名を広めました。 120年を超える歴史を誇る、 現存する世界最古のモーターサイクルブランド、 プジョーのプロダクトは、 古き良き伝統と現代フランス文化の融合による個性で、 唯一無二の存在感を発します。
●略歴
1810年 プジョーブランドのはじまり
15 世紀から続くプジョー家を工業へと転身させた人物が、 ジャン =ピエール・プジョーである。 父の営む製粉業から製鉄業へ転換。 その後、 息子のジャン=ピエール二世とジャン=フレデリックがPeugeot Frères Aînés et JacquesMaillard-Salins(プジョー兄弟とジャック・マイヤール・サランの会社)を創立し、 時計用の部品や工具などの製造を行った。 ![]()
1890年 プジョー第一号車の誕生
ジャン = ピエール・プジョーの孫であるアルマン・プジョーが、 パリの万国博覧会にて「プジョー」のブランド名を始めて冠した蒸気を動力とする三輪車を披露した。 ![]()
1898年 最初のモーターサイクル
ディオン・ブートン・エンジンを搭載したプジョー最初のモーターサイクルを、 第1回パリモーターショーで発表。 ![]()
1907年 マン島での勝利
第1回マン島ツーリストトロフィの2 気筒クラスで、 プジョー製V ツインエンジンを搭載したノートンが勝利をおさめる。 ![]()
1914年 世界最高速記録を樹立
レース用オートバイの生産にも力を注ぐプジョー。 この年、 122.49km/h の世界最高速記録を樹立。 ![]()
1934年 さまざまなレースでの勝利
P515 グランスポーツ500cc はボルドールでの耐久レースでは2,800km 以上もの走行、 平均最高速118km/h 以上を記録。 ツール・ド・フランスなどでも勝利をおさめ、 3つの世界記録を樹立している。 ![]()
1953年 初のスクーターが登場
プジョー203(自動車)を想起させる、 パネル化されたボディ、 トランクを前面に装備した、 プジョー初のスクーター「S55」が登場。 ![]()
1997年 スピードファイト発売
シングルアームサスペンションを採用したスポーツモデル、 スピードファイトを発売。 スポーツスクーター市場を席巻した。 ![]()
2014年 伝説のS シリーズの復刻
50年代に登場した、 プジョー初のスクーター「S55」にインスパイアを受けた新しいスクーター「ジャンゴ」の発売を開始。 スタイリッシュで新しいモビリティの可能性を広げた。 ![]()
【モデル説明】
ジャンゴは、 1950 年代の「プジョー S55」を現代に復刻させたネオレトロスクーター。 豊かで流麗なボディ
ラインによるクラシカルなスタイルながらも、 ABS、 スマートフォン用電源、 LED テールランプなど最新の装備を採用し、 新しい世代のライダーたちを満足させます。 広く厚みがあり、 座り心地の良い前後セパレートシートは、 フランス車ならではの装備。 シート下には充分な収納力を備え、 タンデムでの小旅行も楽々こなします。 エンジンは空冷単気筒125cc エンジンを搭載し、 心地よいエンジンフィーリングを演出しています。
現存する最古のモーターサイクルブランドの歴史を体現するジャンゴシリーズに、 100 台限定の特別なモデルが生まれました。 外観だけのレトロモデルではなく、 120 年を超える歴史に根差した本物と呼べる一台。 ブランドを象徴するカラーをまとった「ジャンゴ 125 ABS 120th リミテッドエディション」が登場します。 ![]()
【特別装備】
1. ショートスクリーン ![]()
2. 専用カラー「キャメルオレンジ」シート&バックレスト ![]()
3. 専用カラー「キャメルオレンジ」ハンドルグリップ ![]()
4. シリアルナンバープレート ![]()
【販売開始日】
2019 年2 月22 日
【メーカー希望小売価格】
448,200 円(本体価格:415,000 円 消費税:33,200円)
【主要諸元】
全長 × 全幅 × 全高:1,925mm×710mm×1,190mm
ホイールベース:1,350mm
シート高:770mm
乾燥重量:129kg
排気量:124.6cm³
内径 × 行程:52.4mm×57.8mm
最高出力:7.5kW < 10.2PS >/ 8,500rpm
最大トルク:8.9N・m < 0.9kgf・m >/ 7,000rpm
燃料供給方式:インジェクション
始動方式:セルフ式
燃料タンク容量:8.5L
変速方式:オート
フロントサスペンション:油圧式テレスコピック
リアサスペンション:油圧式ショックアブソーバー(5 段階調整可)
フロントタイヤ:120/70 - 12"
リアタイヤ:120/70 - 12"
フロントブレーキ:ディスク(ABS)
リアブレーキ:ディスク
保証:新車登録時から2 年間/走行距離無制限
■会社概要
会 社 名:ADIVA 株式会社
所 在 地:〒107-0052 東京都港区赤坂2-5-4 赤坂室町ビル1F
代 表 者:池田 元英
設 立:平成27 年1 月5 日
U R L: https://adiva.co.jp
事業内容:ADIVA 製品の製造、 輸出入、 販売
PEUGEOT MOTOCYCLES 製品の日本総代理店
■お問い合わせ先
ADIVA 株式会社
TEL:03-6427-3600
FAX:03-6427-3607
e-mail:info@adiva.co.jp |