Yamaha(ヤマハ) 東京モーターショー2017でMOTOROiD公開!
Googleイチオシ記事

Yamaha(ヤマハ)からはバイクロボットが目白押し!

なんといっても2015年の東京モーターショーでMOTOBOTというライディングロボットを公開した衝撃が忘れられないのですが、

2017年の東京モーターショーもMOTOBOT Ver2.0以外にも面白いものを出してきました!

いかにもデザインスタディー!
参考出品!といったルックスですね苦笑

ところどころに印象的な造形があります。

まずは3本のボンベのようなシルバーのもの。

最近時ヤマハが作った並列3気筒エンジンとのつながりを感じさせながら、

ガス、あるいは圧縮空気でリアタイヤを駆動するような新しいパワートレインの雰囲気を感じます。

 

ボンベの上のハザードマークは何でしょう。

バッテリー? あるいは燃料電池でしょうか。

イエローの太いハーネス? チューブがリアのアクスルの駆動部分らしき部品に伸びているのを見ると、

電力供給をしているようにも見えます。

 

いずれにしても細かいコンポーネントが指す意味合いは明らかにされることでしょう。

 

フロントサスペンションも非常に特徴的です。

どんな動きをするのでしょう。

このMOTOROiDは
「新しい感動体験の創出」という目的の為に、
知能化技術を使って
「人とマシンが共響するパーソナルモビリティ」を目指す概念検証実験機とのこと。

ヤマハは昔から感動創造企業と自らを銘打っていますからね。

確かにバイクやマリン事業など、もちろん商売や生活の足に使っている方は非常に多いですが、
大衆四輪メーカーと比較するとより感動を与えやすい、あるいは創造しやすい企業であると言えますよね。

開発コンセプトは「UNLEASHED PROTOTYPE(常識からの解放)」ということで、
バイクオーナーの存在を認識することでマシンが生きているように感じさせるインタラクション(相互作用)機能を搭載。
メーカーの公式リリースの内容では少し理解しにくいですね。

要は相互にコミュニケーションが取れるということでしょう。
会話でもチャットでも相互コミュニケーションです。

このようなチャレンジを行ないながら新しい価値を生み出す技術の獲得を目指す、ということです。

 

相互コミュニケーションがこのマシンの特徴と言うことですが、

どちらかというと奇抜なハード構成やデザインに目がいってしまいます。

 

このマシンが実際に人とコミュニケーションを取る所が見たいですね。

東京モーターショー本番に期待しましょう。




この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事