ツーリング&おでかけ 記録 バイクYAMAHAヤマハ児童虐待防止 サンタになってバイクに乗って児童養護施設で子ども達の笑顔に触れて 「TOYRUN(トイラン)」という言葉をご存知ですか? クリスマスになると、全国のいろんなところで、沢山のライダーがサンタの格好して走っている様子がWEBにアップされます。 単にコスプレとして楽しむ人もいるようですが、子どもたちにプレゼントを届ける活動として真剣に取り組んでいる人たちも多いようですね。 ところで、皆さん...
YAMAHA バイクYAMAHAヤマハ新型 YAMAHA NIKENインプレ 自立しない前2輪 LMWのスポーツっぷりが凄い! NIKENって自立するの?普通免許で乗れるの? 「NIKEN(ナイケン)って自立しないんですか?」 これは筆者がよく聞かれる質問です。 結論から言うと、NIKENは自立することはできません。 停止中はライダーが支えていないと、一般の2輪バイクのように倒れてしまいます。 もっと言えば、3輪なのは自立して安定させることが目...
YAMAHA バイクYAMAHAヤマハ新型 YAMAHA新型SR400試乗レポート 変わりゆく時代に変わらないSRの魅力 「YAMAHA SR400」と聞いて何をイメージしますか? 皆さんは「ヤマハのSR」と聞いてどんなバイクを連想されるでしょうか? いつまでもスタイルを変えない古めかしいバイク? キックスタートしかないめんどくさいバイク? それともシンプル過ぎて退屈なバイク? 1978年のデビュー当時のスタイルを頑なに守り、環境規制等に...
YAMAHA YAMAHAヤマハ女子ライダーセロー 女子ライダー阿部真由美オススメのオフ車 ヤマハ セロー! // 女子ライダー阿部真由美、ついに冬眠か?冬にオフ車に挑戦! みなさんこんにちは!阿部真由美です。 私の自宅の周辺は雪景色になりました。 バイクに乗れないのがとてもとてもさみしいです。 何とかバイクに乗れないか、と今年は降雪前に色々検討しました。 私の愛車はYAMAHAのドラッグスタークラシック1100です! 寒さ...
YAMAHA YAMAHAデイトナミズノ ブレスサーモMT-09SP 寒い冬でもバイクに乗るぞ!高機能インナーウエア高速500㎞実走比較 バイクだからこそ高機能インナーウエアが欲しい この時期バイク屋さんで気になるのがちょっとお高い高機能インナーウエア。 パッケージに書かれたうんちくを見ていると、なんだか凄くそそられます。 しかし、手に取ったはいいけれど、プライスを見てひっこめる? 確かに安い買い物ではありません。 『色々あるけど、高価格ということは、ど...
YAMAHA バイクYAMAHAヤマハ2019 YAMAHA MT-09SP試乗レポート ハイパーネイキッドの優しい乗り味 ザ・ハイパーネイキッド グローバルに支持を得ているヤマハのMT-09。 2017年のEICMA(ミラノ国際モーターサイクルショー)では足回りを中心にグレードアップしたMT-09SPが発表となり、 2018年3月にはその日本仕様も発売となりました。 ヤマハ発動機HP上では単に「ロードスポーツ」というカテゴリーの中で紹介さ...
YAMAHA バイクYAMAHAヤマハYZF-R25 【YAMAHA YZR-R25試乗レポート】永く愉しめる大人の250㏄スポーツ YZF-R25が救う?「喫緊の課題」 この秋、新型モデルが発表となったヤマハのYZF-R25。 既に海外のヤマハHP上では正式にラインナップに加えられていることから、日本で新型の正式発表も秒読み段階といったところでしょう。 元々、今回の試乗はそれを踏まえて新型試乗時の「比較用アンダースタディー」として考えていたもの。 ...
気になるバイク用品 バイクHONDAKAWASAKIYAMAHA バイクのパワーと燃費に期待のメンテ用品まとめ ガソリン高?となりゃメンテでしょ ガソリン価格、一時期よりは落ち着いてきましたが、まだまだ安いとは言えないですよねぇ。 先日は、 こちらの記事で安いスタンドを探すアプリや、平均燃費を計算できるアプリ等をご紹介しました。 つまり、こういう燃費アプリをツーリングのスコアとして考えると、運転効率も上がって、安全運転にも役立つ...
YAMAHA バイクYAMAHAヤマハツーリング 【試乗レポート】YAMAHA FJR1300AS 電脳バイクでお父さん力UP! FJRで連れてって! 筆者は今回幸運にも、YAMAHA FJR1300ASを1週間お借りする機会に恵まれました。 FJR1300ASといえば随所に電脳技術が活かされたスポーツツアラー。 最新機種ではないのですが、このバイクの独特な技術にもっと脚光を浴びせたいと思います。 『ならば、このFJRの電脳の素晴らしさをどうお伝...
YAMAHA バイクYAMAHAヤマハビックスクーター 【試乗レポート】YAMAHA X-MAX 250㏄スポーツスクーターに∞の可能性 「スクーター」と「バイク」のクロスオーバー 「バイクは人機一体の操り感を愉しむもので、右手一本で乗れるスクーターは無機質な乗り物?」 そんなイメージで、ビックスクーターを一段下げた位置にカテゴライズしている人はいないでしょうか。 以前からSNSのやり取りを静観するなかで、なんとなく「バイク」と「スクーター」との間を分か...
YAMAHA バイクYAMAHAヤマハツーリング 新型YAMAHAセロー250の一週間試乗レポート セローがくれた豊かな時間 新しいセローへの期待 2018年8月31日に待望の復活を果たしたヤマハ・セロー250。 既に店頭でも見かけることが多くなり、「今度はこれを買うぞ」と期待している人も多いことと思います。 旧来からセローは様々なレビューの中で、 「親しみやすい」・「ちょうどいい」・「意外なほどタフ」 といった、高い評価を受けていますよね...
MOTO GP バイクYAMAHAヤマハMOTO GP 日本GPを控えたライダー達が銀座に集結!ヤマハが創る「感動」を語る ふたつのYamaha一つの信念 10月17日東京・銀座ヤマハホールにおいて、 「TWO Yamahas, One Passon-RIDERS MEET PIANIST-ピアノ×バイク!?Yamahaだからできる異色のコラボレーション」 というイベントが開催されました。 ステージ上にはヤマハのピアノとGPマシンがという2...
YAMAHA バイクYAMAHAヤマハ新型 YAMAHA新型YZF-R3意表をついてラスベガスで正式発表!日本発売間近? R Worldへのいざない 先日、モーターサイクルナビゲーターでは、ヤマハの新型YZF-R25/3の意匠映像がリークした話をお伝えしました。 この記事の内容の中では、意匠映像と従来車の映像を重ねながら、ほとんどのパーツが新型に引き継がれることを発見。 そして、他メーカーが豪華装備でスポーツ性能を高める中、YZF-R25...
YAMAHA バイクYAMAHAヤマハ新型 新型YZF-R3正式発表!Rワールドにいざなうその姿を御覧じよ 日本時間本日午後、ヤマハからYZF-R3が正式に発表されました。 ひとまずその姿をご覧いただきましょう。 先日の記事では意匠映像をお伝えしたわけですが、デザインとしてはその多くが現行車から引き継がれた様子。 しかしこれが、ヤマハらしい手法で現行車よりも速くなっているというから驚きです。 詳細はこちらの記事にまとめまし...
YAMAHA バイクYAMAHAヤマハ新型 YAMAHA新型 YZF-R125登場!コイツが125㏄の価値観を変えていく! 2019年は125スポーツが熱い 2018年9月28日、ヤマハ(EU)が新型のYZF-R125を発表しました。 125㏄スポーツバイクは、今年に入ってライバルたちの動きが活発化。 ホンダCB125Rの完成度の高さには目を見張るものがありますし、 GSX-R125は125㏄の面白さを再考させるような鋭さを持っています。 ...
YAMAHA バイクYAMAHAヤマハ新型 新型YAMAHA YZF-R25意匠画像をキャッチ!基本線がブレないのがいいね 10月2日のINTERMOTO公開日が近づき、様々なNEWモデルがそろそろ姿をちらつかせている中で、YZF-R25/R3は海外でもその登場を待ちわびるライダーが多いようです。 海外バイクサイト「MOTO BLAST MAG」が、次期YZF-R25/R3のものとみられる意匠画像を入手して公開しました。 今回は、次期YZF...
YAMAHA バイクYAMAHAヤマハバイクレンタル ヤマハバイクレンタル10月始動!免許あるけどバイクない人カモン! メーカーがレンタル事業を始めた 9月19日、ヤマハ発動機販売株式会社は2018年10月1日から新たなバイクレンタルサービス「ヤマハバイクレンタル」を展開すると発表し、同日よりその予約受付を開始しました。 既にレンタルバイクは他社によっても展開されているところですが、メーカー販社が直接管理する形というのは業界初。 バイク...
YAMAHA バイクYAMAHAヤマハ2019新車予測 YAMAHA MOTORCYCLE DAYに全ラインナップ集結!バイクを肴につながろう つながるファンイベント 2018年9月15日(土)新潟県の苗場プリンスホテルで、ヤマハのファンイベント「YAMAHA MOTORCYCLE DAY」が開催されました。 このイベントは、昨年までヤマハが開催していたドラッグスター系のミーティング「Starミーティング」や、MT系のバイクが集まる「MTミーティング」を一本化...
YAMAHA バイクYAMAHAヤマハ新型 YAMAHA NIKEN ついに発売!新LMWの走りをバーチャルシミュレーション NIKENいよいよ国内へ 昨年の東京モーターショー2017において正式発表されたNIKEN。 その独特のフォルムは、多くのライダーに様々な想像力を掻き立てているところです。 昨年11月東京モーターショーでのアンベール直後の様子 9月13日、ヤマハはついにNIKENを国内向けて受注生産を開始、同日からその受注受付を開始す...
YAMAHA バイクYAMAHAヤマハ新型 YAMAHA 新型SR400復活!時代を通り抜ける普遍性に拍手を送ろう!! おかえりSR! 排ガス規制適合のため、一時生産中止となっていたSRですが、2018年9月14日の今日、待望の復活を果たしました。 ヤマハSR400といえば、多くの人がビンテージな雰囲気漂うバイクをイメージするでしょう。 しかし実際のSRはハイテクだったり、ポップだったり…。 昭和・平成を通り抜け、さらに新たな時代へと向...
YAMAHA バイクYAMAHAヤマハEV ヤマハとGogoroが協業を発表!「バッテリー交換型二輪」でEV化に加速 電動原チャと侮るなかれ 2018年9月11日、ヤマハ発動機は公式HP内で、台湾の二輪車メーカーGogroとの協業開始に向けての検討を開始したと発表しました。 協業の対象となるのは、電動スクーターの開発とOEM生産委託。 目玉となるのはバッテリー交換システムの供用についてで、両社は2018年内に正式契約を結ぶ方針です。 ...
YAMAHA バイクYAMAHAヤマハ新型 YAMAHA新型トリッカー復活!バイクの「楽しい」がちゃんとわかる一台 「変わらない」と言う進化 ヤマハ・トリッカーは2004年に「フリーライドブレイクバイク」という全く新しいコンセプトで登場。 一切の無駄を削ぎ落したコンパクトな車体は、そのコンセプト通り操る楽しさを気軽に体感できると、登場以来高く評価される一台です。 二輪車平成28年排出ガス規制への適合に向け、昨年惜しまれながらもいった...
YAMAHA バイクYAMAHAヤマハ新型 YAMAHA新型 YZF-R25/3 装備を充実させて2019年にデビュー確定? 戦闘力UP?フレンドリー?どっちに行くのか このバイクからバイクに乗り始めた、あるいはこの手軽さに惚れてリターンした。 そういうライダーも多いのではないでしょうか? YZF-R25はレーシーなスタイリングを持ちながらも、実に親しみやすく、実の幅広い年代層から今も高い支持を集めるバイクです。 既に色々なメディアが、新型Y...
面白ネタ バイクHONDAホンダKAWASAKI バイクの夜走りはきもちいい!でもライディングマナーをしっかりね! 気象観測史上例を見ないほどの暑さが襲う今年。 バイクで走っていても、照り付ける太陽やエンジン、そして周囲の車からの放熱で、日中の走行は通年以上に厳しいものがあります。 最近、そんな過酷な日中を避けて、夜間の空いた道路で涼しさを味わう「夜走り」が流行っているみたいです。 ちょっと足を延ばせば、工場萌えする人の気持ちもわか...