MOTO GP マルケスMOTO GPマルクドイツGP 思わず涙。マルク・マルケス MOTO GPドイツグランプリで優勝! 久しぶりに優勝したマルク・マルケスという名のスーパーヒーロー MOTO GPドイツGP。 今期好調でポイントリーダーのヤマハワークスのファビオ・クアルタラーロが良い展開を見せるかと思いきや、、、 今期不調のホンダのマルク・マルケスが勝利しました。 スタートで良い流れをつかみ、しっかりと安定したラップを重ね勝ち取った勝利...
MOTO GP MOTO GPレース電動車MotoE MotoEワールドカップ開幕直前に火災で全台焼失!今季の開催はどうなる 今年から開催の「FIM エネル MotoEワールドカップ」。 電動バイク「enel-X」のワンメークレースで、MotoGPヨーロッパラウンドとの併催のみ5戦のスケジュールが組まれています。 ラウンド 日程 開催国 開催サーキット 第1戦 5/5 スペイン ヘレス・サーキット‐アンヘル・ニエト 第2戦 5/19 フランス...
MOTO GP バイクMOTO GP電動バイクmoto E 2019年新設MotoEクラス公式テスト終了!このクラスはもっと盛り上がる MotoEクラスが動き出した 様々なドラマを生んだ2018年MotoGPも最終戦バレンシア終えたばかりですが、「ホンダ+ロレンソ」や「テック3+KTM」のテスト等々、来季に向けた動きが既に動きだしています。 その中で筆者が注目するのは、来期に新設されるMotoEワールドカップ(以下MotoE)。 2018年2月には来期...
MOTO GP バイクYAMAHAヤマハMOTO GP 日本GPを控えたライダー達が銀座に集結!ヤマハが創る「感動」を語る ふたつのYamaha一つの信念 10月17日東京・銀座ヤマハホールにおいて、 「TWO Yamahas, One Passon-RIDERS MEET PIANIST-ピアノ×バイク!?Yamahaだからできる異色のコラボレーション」 というイベントが開催されました。 ステージ上にはヤマハのピアノとGPマシンがという2...
MOTO GP HONDAYAMAHAducatisuzuki MotoGP2018いよいよ開幕!今季の見どころや開催スケジュールのまとめ GPシーズンの方向を探る公式練習 我々ライダーはにとっての春の知らせは何といっても、motoGPの話題が賑やかになってくることではないでしょうか。 今シーズンの開幕もいよいよ3月18日に迫り、公式練習...
MOTO GP バイクMOTO GPマン島tt電動バイク MotoGPに電動車クラスができる!本格的に動き出した「Moto E」への道 「競争しないといいものなんてできっこない」 2017年の東京モーターショーを見て明らかなように、世界の自動車は確実に電動化への道を歩んでいるようです。 例えばアメリカでも今、「車はデトロイトではなくて...
MOTO GP HONDAMOTO GPmoto2中上貴晶 MOTO2中上貴晶 18年よりLCR Honda(ホンダ)からMOTO GP参戦決定! // 待望の日本人MOTO GPライダーの誕生です! 嬉しい限りですよね。 Honda(ホンダ)、Yamaha(ヤマハ)、Suzuki(スズキ)と多くの日本メーカーが参戦しながら、 日本人のMOTO GP最高峰クラスのフル参戦ライダーがなかなか出ていなかった近年。 現在MOTO2で奮闘中の中上貴晶が2018年シーズン...
MOTO GP ducatiドカティMOTO GPウイングレット MOTO GP DUCATI(ドカティ) ついに新型カウル投入! // MOTO GPを賑わせた斬新パーツウイングレット 2016年シーズンにとにかく流行ったウイングレット。 転倒時のライダーの安全性の問題から、2017年は禁止されました。 正確には鋭利な処理になっていなければOKということで、 各社テスト段階から、様々な工夫をこらし、 言わば内蔵ウイングレットを装着していました...
MOTO GP ducatiMOTO GPカーボン DUCATI カーボンフロントフォークをテスト! // DUCATIが斬新なフロントフォークをテストしています。 もちろんフロントフォークなので、 サプライヤーのオーリンズと共に検討している内容だと考えられます。 まずは画像をご覧いただきましょう。 見ての通り、フロントフォークがカーボンになっています。黒い。 ここでフロントフォークをカーボンにするメリットを考えてみま...
MOTO GP HONDAホンダMOTO GPトライアンフ HondaがMOTO2エンジン供給終了。次はTriumphに決定。 // Hondaファンにとっては少し悲しい事なのかもしれませんんが、、、 なんとレーシングスピリット前回のHondaがMOTO2のエンジン供給を2018年で終了し、 2019年からはTriumphが提供することになったということです。 (これは2017年1月の話) Triumphが提供するのは675ccの3気筒エンジン...
MOTO GP MOTO GP電動 MOTO GP 2019年から電動クラスを追加か!? // マン島TTのTT ZEROクラス、あるいは四輪においてはFormula Eがそれなりに 人気を博しています。 https://www.rock-tune.com/2014/11/30/1362 https://www.rock-tune.com/2017/02/14/7363 世の中の環境意識の高まりからも電動化...
MOTO GP ktmMOTO GPウイングレットカウル KTMのMOTO GPマシンのカウルにも変化が、、、 // 2016年シーズンに爆発的に流行り、 瞬く間にレギュレーションで禁止されたウイングレット。 2017年シーズンになると禁止されたレギュレーションに抵触しないような 形のカウリングが開幕前よりテストされてきました。 YAMAHAから始まり、、、 https://www.rock-tune.com/2017/02/1...
MOTO GP ホンダMOTO GPレプソルカウル ついにレプソルホンダもMOTO GPマシン大胆カウルを公開! // 思わぬ形でかなりの盛り上がりを見せている2017年 MOTO GPシーズン前の、 新カウル合戦。 そもそも2016年にDUCATIがかなり大胆なウイングレットを たくさん付加させたのをきっかけに各メーカーのウイングレット合戦が勃発。 MOTO GP 2017年よりウィングレット禁止決定!(記事はこちら) 最終的に...
MOTO GP suzukiスズキMOTO GPウイングレット MOTO GPウイングレット禁止のSUZUKIの対策 // MOTO GP2016年シーズンにライダー達のバトル以外で賑わったことがあります。 そう、それはウイングレット! 特にDUCATIがウイングレットを多用し、 かつ一つ一つのウイングレットも大型化し、 毎戦ファンの目を楽しませていました。 そんな中、安全性の問題が指摘され、 2017年シーズンより禁止になったわけで...
MOTO GP MOTO GPもてぎ日本GP MOTO GP もてぎ 日本GP 印象的な画像をどんどん更新するページです。 // まずは土曜日AMのFP3の印象的な画像をどうぞ! 今年のマルケスヘルメット! 「観戦客万来」 ペドロサ欠場は残念ですが、青山選手の勇士再び! レプソルホンダピットには勝利の「招き猫」 ロレンソ ハイサイド 左足を負傷してしまったようです。 折れていないと良いんですが。 ロレンソはCTスキャンをするために病院へ搬送...
MOTO GP MOTO GPもてぎ日本GPmotegi MOTO GP もてぎ日本GP FP1&2 画像10選! // ①MOTO 2 FP1 で中上選手がトップタイム! 気合の走りでプラックティス前半から好タイムを連発。予選決勝が見ものです! ②MOTO 2 FP2 で中上選手が2番手タイム! ルティーがばっちりはまった1ラップで圧倒的なタイムを出しています。中上選手は2番手。やはり期待できます。 今年はアッセンでも勝ってますし...
MOTO GP ktmMOTO GP2017rc16 2017 KTMのMOTO GPマシン「RC16」正式公開! // 2017 KTMのMOTO GPマシン「RC16」が正式公開されました! まずは考えるよりも感じろ! ということで、 フォトギャラリーです。 https://youtu.be/gQk6NrWOghc 初年度からの活躍に期待しましょう! // まずは2015シーズンのおさらいをしましょう!こちらをクリック!...
MOTO GP MOTO GPウイングレット禁止 MOTO GP 2017年よりウィングレット禁止決定! // 特にDUCATIが火付け役となり、 最近時では各チーム積極的に使用するようになってきたウイングレット。 「空力は低速から変わる」と分かったようなコメントを出す一般ライダーや、 雑誌記者レベルでもそのような方がいますが、 是非ブラインドテストで車両チェックしてみてください。 開発エキスパートライダーでもレーシングラ...
MOTO GP MOTO GP死亡 MOTO GP ライダー死亡のアクシデント発生。 // 最悪の事態が発生しました。 今週行われているMOTO GP バルセロナ カタルーニャの MOTO2クラスののFP2で死亡事故が発生しました。 ライダーはルイス・サロム。 享年24歳。 スペインのマジョルカ島出身で 同郷のホルヘロレンソも残念でならないと思います。 転倒は今期まだ3度目でした。 一瞬で最悪の事態が起...
MOTO GP MOTO GPトップウGP MOTO GP漫画「トップウGP」がスタート! // バイク漫画といえば、最近では「ばくおん」が人気ですよね。 ばくおん! ! (7)オリジナルアニメDVDつき限定特装版 (ヤングチャンピオン烈コミックス) 少女漫画風のタッチとバイクの融合がなんとも良い感じですよね。 ただ往年のバイク漫画といえば、「バリバリ伝説」が一般的ですよね。 https://www.rock...
MOTO GP HONDAYAMAHAヤマハMOTO GP YAMAHA M-Slaz タイでのプロモーションが本気!! タイと言えば、バイクメーカーだけではなく、 日系メーカーの工場が立ち並び、というか進出している日本企業は数知れず。 タイ人は基本的に親日で人懐っこい。 テキトーな一面もあるが、まじめな仏教徒の国です。 なぜそんなにタイのことを熱く語るのかって?? モーターサイクルナビゲーター管理人陣営はタイが大好きだからです。 これま...
MOTO GP MOTO GP2016 MOTO GP 2016 シーズン開幕前にチェックしたい動画5選!! // さぁ今年も MOTO GP 2016 シーズンの開幕です。 2015年。 昨シーズンは本当に色々なことがありましたねぇ。 https://www.rock-tune.com/2015/10/26/3792 開幕前にさらさらっと見て MOTO GP 2016 シーズンを勉強できる動画を集めてみました! まずはこち...
MOTO GP motogpマルケスMOTO GPロッシ MOTO GP 最終戦 バレンシア ホルヘ・ロレンソ が優勝!! // 優勝はホルヘ・ロレンソ!! そしてロレンソがシリーズチャンピオンです☆ (記事はこちらをクリック) 表彰台では男泣きしそうになるシーンも。 (正確には男泣きしていない。ってちゃかしちゃいけませんね) シャンパンファイトでは一目散にチームのもとに行こうとして、 運営側に本気で止められてました。笑 2位はマルク・マ...
MOTO GP YAMAHAmotogpMOTO GPロッシ MOTO GP 2015 シリーズチャンピオン ロレンソ !! // 波乱万丈だった今シーズン! この混沌とした今シーズンを制したのは、 「ホルヘ・ロレンソ」 最終戦前戦のセパンではMOTO GPの歴史に残るであろう問題が起きました。 (詳細はこちらをクリック) ファンのみならず当事者であるレーサーは相当な精神的動揺があったことでしょう。 上位陣のシリーズポイントはこのような感じ。...