YAMAHA YAMAHAモトクロス雪スキー 雪でもバイクに乗りたい! 中級編 // 前回は雪でもバイクに乗りたい!上級編を考えました。 こんな猛者がいましたね☆ でもFacebookではスパイクタイヤを自作して走っている人もいたりしましたよ! やはり何かを発信すると新たな発見があるものです。 今回は中級編ということで、(というか上級とか中級とか至極曖昧!笑) こんな事を考えました。 まずはこち...
DUCATI ducatiドカティムルティストラーダmultistrada DUCATI MULTISTRADAの スマホ 連動システムに期待! // 1月23日動画追加 https://www.youtube.com/watch?v=g8CICe0PVpM https://www.youtube.com/watch?v=syMvkjjacWc 映像はすごくかっこ良いですし、スマホの画面とかも出てくるので具体的ですが、 いまいちバイク側がどのような事が起こってい...
レース レースマン島ttマン島2014 マン島TTだけじゃない!! マカオの公道レースもすごい!! // 膝する前に肩擦ってるやんけ!! てかレーシングマシン×ガードレールってミスマッチ。。。 マン島TTもすごいんですが、マカオも負けていない。 レースの全容がご覧いただけます! https://youtu.be/FJIcEnI0_Yk すこーーしだけモナコっぽい感じもありつつ(海があるので) 看板に中国語があるの...
フリースタイルモトクロス ホンダトライアルredbullレッドブル これなら日本でもできるはず! 街中トライアル! // https://www.youtube.com/watch?v=PQOx1RJASK8 東京オリンピックで何かとこれから盛り上がりそうですが、 これなら東京というか日本でできそうですよね。 トライアルの世界選手権はもてぎで行われているものの、 都会でもイベントを開催してバイクファンの間口を広げると共に、 業界を盛...
レース レースredbullレッドブル原付 原付 で急坂登ってみようよっ!も Red Bull が主催するとこーなる。 // 小排気量のバイクの楽しさって存在しますよね。 軽さや絶対的に扱えるパワーはもちろんのこと、 経済面や免許の面でもアドバンテージがあります。 そんな小排気量バイク(モペットwikipedia先生)でヒルクライムしている映像です。 Red Bullが主催するとすごくかっこ良い雰囲気になるところがすごい! https:...
エンデューロ レースエンデューロredbullenduro ポルトガルで開催された 市街地 エンデューロ がすごい!! // https://www.youtube.com/watch?v=jJM8Ik6MM4o まずはこちら!! 衝撃のオンボード映像!! 階段登りまくりの降りまくり! 観客も近くにいるし、何よりこのオンボード映像はライダーの必死さが伝わってくるのがすごい! このようなレースが認知されているのはやはりヨーロッパの文化なら...
面白ネタ バイク雪スパイクタイヤYAMAHA R1 雪でもバイクに乗りたい。上級編 // だんだんと寒くなってきたこの季節。 少し気が早いですが、 雪が降っても、 いや雪が降ったからこそバイクに乗りたい方々もいるようです。 https://www.youtube.com/watch?v=OX_weIUwd_o 四輪の方が安心して乗れそうですが、 このライダーは相当な腕の持ち主ですね。 それにしてもスパ...
フリースタイルモトクロス フリースタイルモトクロスFMX東野貴行monstar フリースタイルモトクロス で活躍する 日本人 選手に注目!! // 東野貴行さん (wikipedia) アメリカで活躍する日本人フリースタイルモトクロス選手。 スポンサーのMONSTAR ENERGYが作ったオフィシャルビデオがカッコよすぎる! https://www.youtube.com/watch?v=6DRz7ZvgPM4 若くして渡米し、活躍する侍! モーナビはこれか...
面白ネタ モトクロスモトクロッサーフリースタイルFMX これはスゴイ! モトクロッサー で スキージャンプ に挑戦!! // https://www.youtube.com/watch?v=lwaJwaTyOB4 これは圧巻ですね! 着地の際にけっこうな衝撃が伝わっているのが分かります! もちろんプロのライダーなわけですが、ジャンプ台はラージヒルですし、 鳥肌ものですね。 スケルトンのコースも爆走しているし! なかなかこのジャンルには詳...
MOTO GP MOTO GPもてぎ日本GPマルクマルケス MOTO GP写真館 第3回 ~豪快かつ繊細 マルケス~ // 2013年、2014年とMOTO GPチャンピョンを獲得したマルク・マルケス (以下写真は全てモーナビ管理人が一生懸命 撮影しました♪) 明るく笑顔を絶やさず、走りは豪快アグレッシブ! とスーパースターの資質たっぷりですね。 細かい解説は抜きにして、 今回はマルケスの豪快な走りが分かる写真を見てみましょう♪ まず...
バイク用エアバッグ MOTO GPairbagALPINESTARSjacket ALPINESTARS(アルパインスター) エアバッグシステム「Tech Air」が秀逸 // 11/7映像追加 小型の電子式センサーが肩部に組み込まれており、車体とショックコードをつなぐ必要はありません。 メインのシステムはラクダ部分に収納。 前腕部にあるLEDの表示で作動状況を確認する仕組みです。 MOTO GPの世界では、ALPINESTASとDINESEが凌ぎを削ってハイスペックエアバッグシステム...
ライダーなら痩せろ! MOTO GPraceraoyama青山 ライダーなら痩せろ!ダイエット記録を始めます。 // 現役日本人GPライダーの青山選手のトレーニング模様ですが、 ライダーらしく、前腕から上腕肩にかけて、ムキムキです。 しかも、ただ太いだけではなく、研ぎ澄まされたアスリートといった印象で、 無駄のないボディーです。 そう。 すばらしいライダーはすばらしい肉体を持ち合わせています。 あまり肌を露出することがないライダ...
TRIUMPH トライアンフtriumphボンネビル最高速チャレンジ トライアンフ もう一つの ボンネビル の372kph出るバイクがすごい?? // トライアンフ の ボンネビル チャレンジ車両! まずはこれをバイクと呼べるか、、 https://www.youtube.com/watch?v=qt7GQx1Uibo 2300ccのトライアンフロケットⅢのエンジンを2基搭載!! サスペンションもフロント3本にリア2本で計5本 笑 実際に走っている映像もあります...
MOTO GP MOTO GPロッシもてぎライディング MOTO GP 写真館 第2回 ~ ロッシのライディングの変化 ~ // 前回は2008年からのカメラの変化によって、 どんどん綺麗に撮影できるようにロッシを追いかけました。 写真を見ていて気がついた人もいるかもしれません。 「あれ? ライディングフォーム変わってないか?」 そこで、毎年変わらない撮影スポットである130Rから撮ったロッシの写真を比べて見ることに。 微妙に場所が違うんじ...
MOTO GP YAMAHAヤマハMOTO GPロッシ MOTO GP 写真館 第1回 ~ ロッシで追うカメラの変化~ // 遡るは2008年。 私が初めてMOTO GPをもてぎに観戦しに行ったのは2008年のこと。 ヴァレンティーノ・ロッシがもてぎで優勝し、シリーズチャンピョンを決めた時でした。 それまでバイクと言えば圧倒的にツーリング派であった私がレースに惹かれていった瞬間でした。 当時からカメラは好きで、その時愛用していたのが「P...
HONDA HONDAホンダcm海外CM 海外の HONDAのCM が素敵過ぎる。 // お客さんにモノやサービスを販売する会社にとって良いCMを作り、 届けることは非常に重要なミッションです。 もちろん日本だけではなく、世界中で概ね同じことが言えるわけです。 CMも海外に目を向けてみると素晴らしいモノが沢山あるんです! 例えばHondaの4輪ですが、こちらのCMをご覧ください! https://yo...
気になるバイク用品 ヘルメットスマートヘルメット未来 タダモノじゃない! スマートヘルメット 「SKULLY AR-1」がすごい! // https://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=ZdcWd594lRw ヴァレンティーノ・ロッシのAGVヘルメットをたくさん調べて以来、 ヘルメット調査が止まらなくなっております。 上の動画はアメリカのSKULLY Systems社が開発したSKUL...
MOTO GP ヴァレンティーノ・ロッシの AGVヘルメット がカッコイイ! // https://www.youtube.com/watch?v=YRimXJTjgoo 2015 セパンテスト映像追加♪ ■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□ ヘルメットと言えば断固日本製が好きな私。 「ARAI」 「SHOEI」はMOTO GPでも契約選手が多く、 その性能は間違いなくトップレベル!...
MOTO GP マルケスもてぎ日本GPmarc marquez 今週末の日本GPもてぎで マルケス タイトル の可能性 // https://www.youtube.com/watch?v=mp8xYVD87i8&list=TLdvlDt3i-MBLvn3dBsJkgO35QQW-EX3fZ バイクにぶら下がるようなド派手なライディングでありながら、特に今年の前半戦で圧倒的な速さを見せたMマルケス! 日本GPの結果次第ではタイト...
面白ネタ バイク隼モーターショーモーターサイクル 私と モーターサイクル // 18歳の時。 東京モーターショーに四輪を見に行き、 長蛇の行列を作っていたSUZUKIの隼。 せっかく来たのだから跨ってみるか。 と列に並び跨った時の、 股下がバイクに吸いつくようなフィット感と適度な前傾姿勢に感動。 二輪免許をすぐに取得しました。 それからというものバイクの虜です。 (しかし隼を買ったわけで...
未分類 モーターサイクルツイッター モータサイクルナビゲーター本格始動いたします。 // 現在ツイッターを中心にモーターサイクル情報を発信しておりますが、 こちらのWEBページも本格始動して参ります。 乞うご期待下さい!! //...
2006 RALLY JAPAN rally japanしばれフェスティバル どーなるRally JAPAN // 気がつくと初めてRally Japanを見に行ってからもう5年半も経つ。 今年のドライバーラインナップは動きが大きいのでチェックしていました。 ソルベルグがフォードワークスに入ることが出来たのはやはりファンとしてビッグニュース。 ついでにカレンダーを見てみると、、、 2012年にRally Japanがない。。。...
2006 RALLY JAPAN 雪wrcライコネンセバスチャン・ローブ 雪そして、WRC開幕!! // 久しぶりの日記。 栃木県はがっつり雪が降っています。 雪と言えば・・・ WRCが開幕いたしました。 モンテカルロからスタートするのが定番のWRCも今年は スウェーデンから。 SWEDISH RALLY 今年もローブが速いようで。 → 北欧出身以外のドライバーでスノーラリーを勝った事があるのは確かローブだけだった気...
ツーリング&おでかけ 記録 サーキットGSX-R1000トミン草レース サーキットに初めて行きました。 // そーいえばちょっと前にサーキットデビューしました。 場所は茨城県のトミンサーキット☆ 車両は割り勘で買ったVT250SPADA ドキドキの初走行! ・・・・ ・・・・ ・・・・ ・・・・ なんで写真がないかと言うと、 すぐにこけたから・・・・ 相方10周くらい。 俺5周くらい。 ステップを擦り過ぎて路面にひっかか...