KAWASAKI バイクKAWASAKIカワサキ新型 Kawasaki 新型NinjaZX-10R/RR/SEはもっちりトルクでシュパッと速い! 姿と走りをアンベール 2018年9月2日、大分県日向市にあるオートポリス。 この日、このサーキットで行われた全日本ロードレース選手権内のエキシビジョンでとして、2019年型Kawasaki Ninja ZX-10RRが世界に向けて公開されました。 しかも、当日それを駆ったのは、Kawasakiが誇る世界スーパーバイク選...
BMW bmw2019s1000rr2019新車予測 BMW 新型S1000RR 2019年モデルのいよいよ公開か⁉ // とんでもない画像がリーク なんと、スペインでの公道の最終テスト中にバロセロナのBMWショップがスパイ?ショット! https://www.instagram.com/p/Bof-jemntCT/?utm_source=ig_web_copy_link ついにBMW S1000RRもフルモデルチェンジかȄ...
YAMAHA バイクYAMAHAヤマハ新型 YAMAHA新型トリッカー復活!バイクの「楽しい」がちゃんとわかる一台 「変わらない」と言う進化 ヤマハ・トリッカーは2004年に「フリーライドブレイクバイク」という全く新しいコンセプトで登場。 一切の無駄を削ぎ落したコンパクトな車体は、そのコンセプト通り操る楽しさを気軽に体感できると、登場以来高く評価される一台です。 二輪車平成28年排出ガス規制への適合に向け、昨年惜しまれながらもいった...
HONDA バイクHONDAホンダ新型 HONDA CRF450Lが国内デビュー!あのスペックをどう捉えるべきか? トランポ要らずの450ccモト 2018年8月23日、ホンダはオフロードバイクのCRF450Lを9月20日から発売すると発表しました。 7 このCRF450Lはモトクロスマシン直系のバイクです。 基本的に450㏄のコンペティションマシンは公道走行不可。 それがトランスポーターに積むこともなく、高速道路を自走してコースや...
SUZUKI バイク新型スズキ2019 SUZUKI スズキ 新型GSX-1000S KATANA カタナがついに公開!! ついに公式映像がリリース! ついに来ました! 公式HPによると、 2019年春より欧州を中心に販売を開始する計画である とのことです。 https://youtu.be/pZ9k1tFb_HI それでは映像には出てこないメーカーリリースの画像を四方八方からご覧ください。 ※以下、これまでのティザーをまとめています。 公...
YAMAHA バイクYAMAHAヤマハ新型 YAMAHA新型 YZF-R25/3 装備を充実させて2019年にデビュー確定? 戦闘力UP?フレンドリー?どっちに行くのか このバイクからバイクに乗り始めた、あるいはこの手軽さに惚れてリターンした。 そういうライダーも多いのではないでしょうか? YZF-R25はレーシーなスタイリングを持ちながらも、実に親しみやすく、実の幅広い年代層から今も高い支持を集めるバイクです。 既に色々なメディアが、新型Y...
HONDA バイクHONDAホンダ新型 新型CBR1000RR Fireblade フルモデルチェンジで公開か⁉ 新型CBR1000RR-Rの最新情報はこちら! ついに来ました! スペックや価格などの情報は随時更新中! https://www.rock-tune.com/2019/11/05/22957 ついにHondaが本気を出す⁉ Hondaの新型CBR1000RRが来るEICMA(ミラノショー)かINTERMO...
KAWASAKI バイクKAWASAKIカワサキH2R 新車情報 2019年型Kawasaki NinjaH2/Carbon/R はなななんと231PS! 市販 231PSの衝撃 比類なきデザインが見る人を魅了し、スーパーチャージャーに過給された最高出力205馬力のエンジンは、ライダーを瞬時に別時限へといざなう。 Kawasaki Ninjya H2は、Kawasakiが、いや日本が世界に誇る驚異のスーパースポーツバイクです。 この夏、KawasakiはH2のモデルチェン...
HARLEY DAVIDSON バイク新型電動EV ハーレーダビットソンに電動バイクが登場!250㏄やアドベンチャーも? ハーレーの革新が始まる 「ハーレーダビットソン」と言えば、今年創立115年を迎える老舗バイクメーカー。 「アメリカの魂」と言われ、メイドインUSAの旗手として世界の人々に長く親しまれてきたバイクブランドです。 多くの人にとってV2エンジンンが「デッデケ・デッデケ・ドドドドド…ォー」と走っていく、あのメカメカしく逞しいク...
YAMAHA バイクYAMAHAヤマハ新型 新型YAMAHA セロー250ついに発売!セローはセローのままでいてくれた おかえり!セロー ヤマハ発動機は2018年7月25日、新型セロー250を8月31日に発売すると発表しました。 昨年、生産を終了を発表したセロー250。 日常の足はもちろん、ツーリングから果ては林道走行まで幅広く付き合えるタフでフレンドリーなキャラクターはセローならではのもの。 1985年の初代発売から今年で33年目を迎...
HONDA バイクHONDAホンダ2019 HONDA CBXが復活!6気筒のスポーツカフェが開発中らしい! ホンダ CBX 6気筒モデルのコンセプトデザインも! 欧州で有名なKar Designさんがホンダ 6気筒モデルのCBXのデザインコンセプトを作成しています! ソース ホンダが描く「夢」の続き 「ホンダで直列6気筒」 そう聞けば1978年に欧州や北米に向けて発売された「CBX」を思い出す人は多いのではないでしょうか? ...
HONDA バイクHONDAホンダハイブリッド HONDA PCXハイブリッド発売日決定!二輪ハイブリッドがこれから来る? お~来たねぇ! モーターサイクルナビゲーターでは先日PCX150の試乗記をお伝えしたばかり。 そのPCX150の記事を作成中、PCX HYBRIDが2018年9月14日(金)発売という知らせを聞き、筆者は「お~、来たねぇ」と思わず声を上げました。 PCX HYBRIDは既に昨年行われた東京モーターショーにおいて、ホンダ...
HONDA HONDAホンダスクーターpcx HONDA PCX150に試乗 原付ともスポーツバイクとも違うプラスαの楽しさ やっと出会えた 2010年に初代が発売されて以来大人気のホンダPCX。 2012年6月には待望の150㏄モデルであるPCX150が発売され、ビックスクーターとは一味違う楽しみ方をリードしてきました。 2018年4月20日のフルモデルチェンジでは外観や装備に、これまでにないほど質感のアップが図られました。 今回筆者は、よ...
HONDA バイクHONDAホンダ原付二種 HONDAスーパーカブC125発売日決定!125㏄で新時代をカブはどう彩る? 「原付=125㏄時代」へ王手? 先日筆者はモンキー125が店頭で売られてれているのを初めて見ました。 昨年からモンキーや「原付の125化」については何本か記事をまとめてきた筆者。 「おー、ようやく来たね」 と感心してその光景を見ていました。 そしてその日は、家に帰ると各メディアがSNSでスーパーカブC125の発売日決定...
YAMAHA バイクYAMAHAヤマハ原付二種 YAMAHA欧州向けモデルMT-125がスゴイ!これは日本で乗ってみたいかも 静かに高まる125㏄MT車への期待 現在2輪各メーカーは、低迷を続けるバイク需要のなかで、125㏄クラスをエントリークラスと位置づけ、新規顧客の獲得に必至です。 先日筆者も、「普通免許を持っている人なら125㏄のAT免許が最短二日で乗れるようになる」という話をお伝えしたところ。 (注;誤解されている方が多かったのですが...
新車情報&スクープ バイク125cc原付2種ピンクナンバー 小型普通二輪AT免許取得が最短2日に!125ccATバイクを盛り上げよう 教習期間が最短2日へ 2018年6月、警視庁は道路交通法施行規則を改正する予定であると発表しました。 警視庁の発表内容 主な内容としては、原付2種免許(AT小型二輪)教習に際し、一日に受けられる技能教習コマ数の制限を見直すというもの。 現行の「道路交通法施行規則」では受講者の疲労を防ぐ配慮から、 •第1段階5時限中、1...
YAMAHA バイクYAMAHAヤマハ2019 日本にこそYAMAHA・TRACER700を!みんな待ってる国内仕様はいつ発売? プラットフォームの方程式 2017年のミラノショーで新型が発表され、店頭でもその姿を見ることができるようになったMT-09SP。 。 ヤマハは、このMT-09と同じエンジン・同等の車体をプラットフォームとして、複数の車種ラインナップを展開しています。 例えばネオレトロで一世を風靡するXSR900もその一つですし、 MT...
MOTO GP ホンダducatiドカティmotogp ホルヘ・ロレンソがHRCと契約しレプソルホンダライダーに! // HRCがペドロサとの契約を終了した翌日にロレンソと契約! ここまで早いリリースになるとは正直驚きました。 愛されキャラだったダニ・ペドロサがHRCとの契約を終了しましたが、 その翌日にHRCがロレンソとの契約を発表しました。 2019年から2年契約です。 やはり事前のうわさ通り、これまでの実績やレプソルがスペイン...
MOTO GP ホンダmotogpHRCレプソル ダニ・ペドロサ レプソルホンダ(HRC)と契約終了 // ペドロサ、レプソルホンダのシートを2019年より失う。 正式にはHRCとダニ・ペドロサがパートナーシップを解消するというリリースになっています。 これでペドロサは2019年のレプソルホンダのシートを失ったことになります。 これまでも多くのファンだけでなくおそらくレプソルホンダチームにも愛されていたダニ・ペドロサ。...
BMW バイクbmwアドベンチャーバイクG 310 GS BMW G310GSに試乗! 普通二輪免許で楽しむ1クラス上のアドベンチャー 昨年2017年の11月1日にBMWが放った「普通二輪車免許での乗れるアドベンチャーバイク」。 これまでこのクラスにラインナップを持たなかったBMWだけに、G310GSの登場は幅広いライダーに高い関心が持てれているものだと思います。 今回は横浜市にあるBMW Motrrad Kohoku様に、そのG310GSの試乗をご協...
HONDA HONDAホンダ新型試乗 【試乗レポート】HONDA 新型GL1800ゴールドウイングの親しみやすい乗り味 2018年の東京モーターショーでその詳細な姿が発表されたホンダの新型GL1800。 GL1800と言えば大柄な車体と、まるで乗用車のような装備で、ハイウェーを巡航するイメージがあります。 しかし今回は...
HONDA 【試乗レポート】HONDA CB1000R「ネオスポーツカフェ」その乗り味は? 2017年の東京モーターショーでコンセプトモデルが公開されて間もない、EICMAで早くもその市販車として発表されたCB1000R。 早くも2018年3月9日に発売され、ネット上には 「これは(心に)刺...
YAMAHA バイクYAMAHAヤマハ新型 YAMAHA 新型セロー250 噂のブルーコアエンジンの内容や発売日を予測 きっと帰ってきてくれる 昨年生産を終了したヤマハセロー250。 初代の登場から熱くファンに愛され、今なお変わらぬ支持、いやそれ以上にその存在価値が見直されている車種と言っていいでしょう。 近場の用足し...
新車情報&スクープ 東京モーターサイクルショー2018が私たちに見せてくれたもの 会場に溢れんばかりのバイクファン 毎年3月に行われるバイクの祭典「東京モーターサイクルショー」。 今年も3月23日~25日東京ビッグサイトで行わ華々しくれました。 第45回目を数える今年は会場規模が約...