サイトアイコン 新型バイクニュースならモーターサイクルナビゲーター

アプリリアの660テクノロジーを採用してスタイリッシュに復活|冒険のために生まれた 『トゥアレグ 660』を発売

ピアッジオグループジャパン株式会社 (本社:東京都港区芝2丁目、 代表取締役 ネリ・ミクラウス)は、 ツーリングの快適性と走る楽しさを実現すると共に、 過酷なオフロードライディングにも耐えうるよう設計されたアドベンチャーバイク『トゥアレグ 660』を全国のアプリリア正規販売店にて発売致します。 【URL: https://aprilia-japan.com/tuareg660/

 

卓越したパワーウェイトレシオと優れたオフロード性能を誇り、 オンロードでも快適なシャーシ、 そしてクラス最高レベルの電子制御を搭載。 アドベンチャーバイクの常識を覆します。

【 アプリリア トゥアレグ 660 公式プレゼンテーション 】

マーシャンレッド

アシッドゴールド

 

インディゴタゲルマスト

アプリリアの新時代の幕開けとなる660プラットフォームは、 魅力的なデザインと、 独自のテクノロジーを備えた軽量で高性能なモーターサイクルレンジです。 楽しく快適なバイクに乗り、 毎日の通勤でもダイナミックなライディングでも同じようにスリリングな体験をしたい。 これこそが、 新世代の要望です。 そこでアプリリアは、 若年層から経験豊富なライダーまでの期待に応えるべく、 新たにスポーティさの概念を導入したミドルサイズのシリーズを生み出しました。 人気の高いRS 660やトゥオーノ 660のようなストリートスポーツ走行に特化したモデルに続いて今回誕生したのが、 本格的なオフロードバイク「トゥアレグ660」です。 このバイクの名称は、 1985年にアプリリアが発表したバイクに由来しています。 また、 この名は、 このバイクがどのようなものであるかを明確に示すものでもあります。

このような偉大な歴史を持つトゥアレグの名前は、 「走りの質、 性能、 楽しさを実現する」という、 独自の価値観を表現しています。 卓越したオフロードバイクであるトゥアレグ660は、 オンロードでも、 過酷を極めるツーリングでも、 卓越した性能を発揮します。

トゥアレグは、 自由を求める人々のためにデザインされました。 自由は、 「イモハグ」(自由人の意)であると自認するサハラ砂漠の住人であるトゥアレグ族の文化の中核をなす価値観です。 自由という贈り物を届けることが、 トゥアレグの真の使命です。 トゥアレグの心臓部となる660cc 2気筒エンジンは、 初めから様々な用途のフレーム構造に搭載することを想定して設計されていました。 トゥアレグ660は、 単気筒のエンデューロバイクと中排気量のアドベンチャーバイクの両方の長所を取り入れることを目指して設計、 開発、 製造されています。 従来、 この2つは正反対のものでした。 トゥアレグ660に乗れば、 オフロードアドベンチャーバイクの走りに対する先入観が一変します。 また、 オンロードでも非の打ち所のない性能を発揮するほか、 プレミアムテクノロジー、 高性能の80馬力2気筒エンジン、 そして乾燥重量わずか187kgという軽量な車体が、 極上の旅を演出してくれるはずです。

■ スタイル:機能的なデザインを完璧に体現
トゥアレグ660のデザインは、 カリフォルニア州パサデナにあるピアッジオグループのスタイルの拠点である、 PADC(ピアッジオ・アドバンスト・デザインセンター)による努力の結晶です。 世界有数の景勝地であるこの場所では、 世界中に広がる前の最新トレンドが生み出されています。 ミゲル・ガルーツィ率いるデザイナーたちは、 革新的で非常に個性的なスタイルを考案しました。 指針としたのは、 明確な機能を持たない部品を徹底的に排除し、 サイズと重量を抑えることです。 フォルムと技術的/機能的特徴との完璧なバランスを追求することにより、 独自のスタイルが生まれました。

また、 アウトドア業界や、 アドベンチャーアクティビティで活用されるハイテクなアイテム、 つまり技術的な要素が美しさの源となっている高機能なアイテムからインスピレーションを得ています。 アプリリア トゥアレグ660も、 「常に機能性を重視して開発された、 あらゆるニーズに対応できるバイク」という思想に沿ったデザインになっています。 また、 インディゴタゲルマストのグラフィックとロゴは、 1988年のトゥアレグ600ウインドへの明確なオマージュの意味も含んでいます。

トップフェアリングは非常にユニークかつ革新的で、 ワイドなスクリーンのみで構成されています。 これは、 エレガントで洗練されたサポートがはっきりと見えるように、 透明に作られています。 グラスファイバーを含んだ特殊なテクノポリマー製で、 インストルメントパネルのサポート構造にもなっており、 トゥアレグ660の綿密な設計が表れています。 同じ理由で、 シート下には従来のサイドカバーがありません。 その代わりに採用しているのが、 2枚のパネルです。 これは、 サイドパニア(アクセサリーとして別売)を装着する場合に取り外すことができます。 フルLEDライトシステムには、 DRLを備えたコンパクトな新型ヘッドライトユニットが組み込まれています。 トゥアレグ660には、 このカテゴリーで初めて、 RS 660やトゥオーノ 660で採用されているダブルフェアリングのコンセプトが導入されました。 ダブルフェアリングは、 エアロダイナミックパーツとしての機能を果たします。 これは、 性能と快適性を高めるために、 より複雑な空力ソリューションを研究しているアプリリアの努力の成果を裏付けるものです。

■ エルゴノミクスとライディング:真のアプリリアの姿
トゥアレグ660は、 単気筒のエンデューロバイクとアドベンチャーバイクという2つの異なる世界を最適な形で組み合わせることを主な目標とした中において、 エルゴノミクスの定義は、 最も難しい開発課題の1つでした。 並列2気筒エンジンを配置するにあたり、 シート高を抑えることができました。 そのため、 様々な身長のライダーでも地面に足が届きやすくなっています。

また、 サブフレームエリアを可能な限り低くすることで、 オフロードライディングに欠かせない豊富なリアホイールトラベル量の確保と、 スマートで跨りやすいシートやテールエンドのデザインを実現しました。 さらに、 コンパクトでスリムなバイクを実現するために、 燃料タンクはライダーの脚が触れる部分を中心に、 サイズにも細心の注意を払いました。 18リットルという容量により多くの航続距離を確保しています。

トゥアレグ660がオフロードでの使用を想定していることは、 スタンディングで乗車したときにはっきりとわかります。 非常にコンパクトなセンターエリアは、 単気筒のエンデューロバイクを彷彿とさせますが、 シートとサイド部分のレイアウトにより、 ライダーは余裕を持ってポジション移動することが可能です。 オフロードでの最大限のコントロールを確保するために、 ラバー製のフットペグカバーを取り外し、 リアブレーキレバーの位置を簡単に調整することができ、 さらにハンドルバーの位置を最適化し、 体を少し前に曲げての直立の姿勢を保ちやすく、 常にアクティブなライディングを楽しむことができます。 各部品の重量を徹底して制限した結果、 車両総重量を204kgに抑える事に成功しました。 これはミドルサイズアドベンチャーバイクのカテゴリーでは、 トップレベルの数値です。 その軽量性、 コンパクトさ、 完璧なバランス、 そして豊富なサスペンショントラベル量により、 トゥアレグはオフロードバイクのスポーティさと性能の新たなベンチマークとなります。

■ シャーシ構造:アプリリア、 再び常識を塗り替える
アプリリアのシャーシ構造は、 スポーツライディングでの性能や、 他に類のないフロント周りのフィーリングに関して、 常に世界最高レベルのものとして認められてきました。 いずれも、 既に54個の世界タイトルを獲得しているアプリリアレーシングの経験から直接生まれたデザインとブランドカルチャーの結晶です。 トゥアレグ660のシャーシ構造では、 ストリートバイクの兄弟車と同様に、 オンロードとオフロードの両方の面でこのカテゴリーの常識を塗り替えることを目指しています。 あらゆる点がRSやトゥオーノとは明らかに異なっているのは、 「激しい使用に耐える」用途、 つまりオフロードでの過酷な走行に加えて、 大きな荷物の積載を想定して設計されているためです。

フレームは高張力のスチールチューブと鋳造アルミニウムプレートを使用した新しい構造を採用しています。 サブフレームは、 210kgまでの荷重に耐えられる強固な構造を実現するために、 フレームに溶接されています。 これにより、 パニアやパッセンジャーを乗せて走る際も、 あらゆる輸送ニーズに応えることができます。 また、 エンジンをフレームに固定するためのアンカーポイントが6軸(RS 660では3軸、 トゥオーノ 660では2軸)で設けられており、 構造的な堅牢性も確保されています。 そのため、 RS 660やトゥオーノ 660のようにエンジンケースをスイングアームピボットエレメントとして活用せず、 フレームに荷重が掛かるエレメントとして使用されています。

■ APRCエレクトロニクスパッケージが提供する性能と安全性
アプリリアは常にエレクトロニクス分野の最先端を走っており(2002年にはMotoGPマシンに、 2007年には市販車に初めてライドバイワイヤスロットルコントロールを採用)、 現在はAPRC(アプリリアパフォーマンスライドコントロール)電子制御パッケージを採用しています。 APRC電子制御パッケージはトップレベルのレースの世界で開発され、 お客様や評論家からは最高かつ最先端との評価を受けています。

アプリリア トゥアレグ660は、 低回転域からきめ細かくプログレッシブなスロットルコントロールを可能にする電子マルチマップライドバイワイヤ スロットルと、 性能と安全性を考慮して調整されたAPRC電子制御パッケージを採用しています。 専用の設定により、 路上では安全かつスリリングな走りを、 オフロードではフィルターなしでの走行を実現し、 純粋な走る楽しみを提供します。

このモデル専用に開発されたトゥアレグ660のAPRCパッケージには、 以下のものが含まれます。
- ATC:アプリリ アトラクションコントロール は、 4段階に調整可能で、 無効にすることも可能なトラクションコントロールです。 細かくチューニングされた高性能なロジックと操作を特徴としています。
- ACC:アプリリア クルーズコントロール は、 スロットルに触れずに設定速度を維持します。 ハイウェイ走行時に非常に便利です。
- AEB:アプリリア エンジンブレーキ は、 スロットルを閉じた際のエンジンブレーキを制御するシステムです。 3段階に調整可能です。
- AEM:アプリリア エンジンマップ は、 エンジン出力の特性やパワーデリバリーを変更するための3種類のマッピングを搭載しています。 これによって最大出力が変わることはありません。

トゥアレグ 660専用の充実したアクセサリーパーツには、 AQS も含まれています:アプリリアクイックシフトは、 スロットルを閉じたりクラッチレバーを操作することなく、 非常に迅速なシフトチェンジを可能にする電子制御ギアボックスです。 ダウンシフト機能も搭載しており、 クラッチレスでのシフトダウンが可能です。

ライディングエクスペリエンスを最大限に高め、 ライディングをより容易にするために、 アプリリアはトゥアレグ660専用の4種類のライディングモードを搭載しました。 自身のニーズに応じたライディングモードを選択するだけで、 トラクションコントロール、 エンジンブレーキ、 ABSなど、 あらゆる管理パラメーターの設定が自動的に最適化されます。

Urban は、 日常的なライディングに適しています。 安全性を考慮して調整されており、 前後両方のホイールでABSが作動します。
Explore は、 オンロードでのスリリングな走行に適しており、 ルートを十分に楽しむことができるように調整されています。 ABSは両方のホイールで作動します。
Offroad は、 オフロードライディングに特化したモードで、 トラクションコントロールとエンジンブレーキのレベルを最小限に抑えます。 このエンジンマッピングは、 パワーデリバリーの面で最も扱いやすいものです。 リアブレーキのABSは無効です。
Individual では、 電子制御の設定を完全にカスタマイズすることができます。

■ 80馬力のアプリリア2気筒エンジンの特性と性能
新型アプリリアファミリーのベースである最先端の660cc 2気筒エンジンは、 様々な用途のバイクに搭載するために設計されたものです。 つまり、 性能や軽量化と並んで、 汎用性も設計目標の1つでした。 そこで、 ユーロ5認証の1100cc V4のフロントバンクのコンセプトとサイズ感を受け継ぐ、 最新世代の非常にコンパクトなユニットである並列2気筒エンジンの開発を決定しました。 この構成は、 そのコンパクトなサイズと軽量性で際立っています。 縦横のサイズを抑えたエンジンは、 様々なフレーム形状に適合するため、 インテークやエキゾーストなどの基本構成の配置やシャーシ構造の設計の自由度が高まりました。

アプリリアの新型2気筒エンジンは、 RSV4に搭載されたハイパワーなエンジンで培った経験の結晶であり、 高性能で実績のある基盤を利用しています。 ヘッド、 燃焼室、 ダクト、 シリンダー、 ピストンはV4のコンセプトを受け継いでいます。 ボアも1099ccのV4と同様に81mmで、 ストロークは63.9mmとなっています。 V4のテクノロジーを採用した結果、 特に実際の排気量に対してピストンのストローク速度が速い場合に、 突出した性能を実現しています。 もちろん、 鋳造品や金型を含むすべてのエンジン部品は、 660ユニットのために特別に設計、 開発されたものです。

トゥアレグに搭載される660エンジンは、 9,250rpmで80馬力の最高出力、 最大トルクは70Nm/6,500rpmです。 これはRS 660の8,500rpmに比べて大幅に低い回転数で得られ、 約3,000rpmで最大トルクの75%に達し、 4,500rpmで最大トルクの85%に達します。 インジェクションシステムには、 左右で長さの異なるインテークダクトを搭載した直径48mmのスロットルボディを2つ装備し、 高速~中速域での性能配分を最適化します。 これにより大排気量エンジンに引けを取らないパフォーマンスを発揮する事も可能となりました。

RS 660やトゥオーノ 660と同様にアンチジャダリング機能を採用した湿式多板クラッチには機械式のスリッパ―システムが装着されており、 性能を損なうことなく、 非常にソフトな操作感でシフトチェンジ操作が可能です。

■ バージョンとカラーバリエーション
アプリリアは、 90年代に最先端のカラーリングを導入していました。 この伝統にならい、 また視覚的に差別化を図るために、 アプリリア トゥアレグ660のカラーバリエーションにアシッドゴールドを採用しました。 既にRSやトゥオーノに採用されているこのカラーは、 トゥアレグ660の革新的なデザインを際立たせるものです。

また、 アプリリア トゥアレグ660には、 アプリリアのスポーツバイクの伝統を受け継ぐ色である黒と赤を基調としたマーシャンレッドも取り揃えています。 3つ目のグラフィックはインディゴタゲルマストと呼ばれ、 最も象徴的なものです。 1988年のトゥアレグウインド600の配色に明確にインスパイアされています。

■ 幅広いオリジナルアクセサリーとトゥアレグ 660のアパレルライン
性能、 快適性、 機能性を向上させるために、 アプリリアはトゥアレグ660専用のアクセサリーを数多く開発しました。 さらに、 ツーリングやオフロードに特化した高品質なアパレル製品を提供しています。 詳しくはこちらアプリリア正規販売店へお問い合わせください。

【 アプリリア トゥアレグ 660 主要諸元 】
エンジン:4ストローク 水冷並列2気筒 DOHC 4バルブ
総排気量:659 cc
ボア × ストローク:81 x 63.93 mm
圧縮比:13.5:1
最高出力:80 HP (58.8 kW) / 9,250 rpm
最大トルク:70 Nm (7.13 kgm) / 6,500 rpm
燃料供給方式:電子制御燃料噴射システム、 Φ48 mm ツインスロットルボディ、 ライド・バイ・ワイヤ エンジンマネージメントシステム
点火方式:電子制御イグニッションシステム
潤滑方式:ウェットサンプ
トランスミッション:6速 アプリリアクイックシフト(AQS)アップ&ダウンシステムをオプション設定
クラッチ:機械式スリッパ―システム付湿式多板クラッチ
駆動方式:チェーン、 2次減速比 15/42
電子制御:APRC システム
ATC (トラクションコントロール), AEB (エンジンブレーキ) AEM (エンジンマップ),
ACC (クルーズコントロール)
4 ライディングモード (Urban, Explore, Offroad, Individual)
フレーム:チューブラースチールフレーム及びアルミ製エンジン接続プレート
フロントサスペンション:KYB製テレスコピック倒立フォーク Φ43 mm フルアジャスタブル、 ホイールトラベル240mm
リアサスペンション:アルミニウム製スウィングアーム、 プログレッシブリンクKYB製フルアジャスタブルモノショック、 ホイールトラベル240mm
フロントブレーキ:Φ300 mm ダブルディスク、 ブレンボ製 異径2ピストンフローティングキャリパー
リアブレーキ:Φ260 mm ディスク、 ブレンボ製 Φ34 mmピストン フローティングキャリパー
ABS:マルチマップ ABS
ホイール:ドロップセンター式アルミリムスポークホイール、 フロント: 2.15”X21”  リア: 4.25”X18”
タイヤ:チューブレス フロント: 90/90-21  リア: 150/70 R 18
サイズ:全長: 2,220 mm、 全幅: 965 mm、 シート高: 860 mm
ホイールベース: 1,525 mm
ヘッドストック角: 26.7°トレール: 113,3 mm
車両重量:204 kg  (乾燥重量:187 kg)
環境基準:Euro 5
燃費:4.0 litres/100 km (WMTCモード)
燃料タンク容量:18 L (3-litre reserve)
カラー:インディゴタゲルマスト、 マーシャンレッド、 アシッドゴールド

アプリリア 新型 トゥアレグ 660 製品ページ
URL: https://aprilia-japan.com/tuareg660/

アプリリア ジャパン公式ウェブサイト
URL:  https://aprilia-japan.com/

アプリリア ジャパン公式SNSチャンネル
FACEBOOK:  https://www.facebook.com/ApriliaJapan/
INSTAGRAM:  https://www.instagram.com/apriliajapan/
YOUTUBE:  https://www.youtube.com/channel/UCogXzz4ruih6fcjvf-DGCSA

アプリリア ジャパン公式オンラインショップ
URL:  https://piaggiogroup-store.jp/aprilia

モバイルバージョンを終了